仕事と2人育児、さらに家事まで…すべてを ワンオペ でこなす日々に限界を感じることはありませんか?
とくに、上の子が幼稚園や保育園に通っていて下の子を見守りながら在宅ワークや育休を取るケースも少なくなく、自分の時間を確保するのは難しいですよね。
この記事では、「もう疲れた…」「イライラが止まらない」と限界を感じているママに向けた解決策を紹介します❀
【この記事がおすすめな人】
- ワンオペの2人育児に限界を感じているワーママ
- 自分の時間と心の余裕をもつ方法を知りたい人
- 毎日が楽になるヒントを見つけたい人
ワーママはもちろん、今後働きたいと思っている専業主婦のママにもおすすめの内容です!
後半では同じ境遇のママたちの意見もまとめているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
\初回限定!2000円クーポンあり/
ワンオペ2人育児でイライラ・キャパオーバーになるのは当たり前!
そもそも、2人育児をワンオペでこなして限界になるのは当たり前といえます。
大人1人に子供2人を育児しながら家事もするのは、圧倒的に時間が足りないからです。
私も何度もキャパオーバーになり、子供たちにイライラしてしまう日々でした
夫は朝早くでて帰宅は23時頃。
朝起きてから寝かしつけまでの家事・育児はもちろん私で、共働きの環境は本当に地獄です。
2人目が生まれて何が大変って
- 子供たちの生活リズムのズレ
- 赤ちゃん返りやイヤイヤ期
- 好き嫌いが違う
- 子供の性格や体質の違い
- 交互に移しあうエンドレスの風邪
などなど、日々の家事・育児以外にも問題が山積みなことですよね(笑)
1人より2人育児の方が何倍も大変だな~と実感しました
これは、ワーママだけでなく、専業主婦の方でも通る道だと思います。
2人育児でボロボロ…限界なら仕事はあきらめるべき?
正直、ボロボロになりながらワンオペ育児に限界を感じるくらいなら「仕事辞めた方がいいかな?」「仕事復帰しない方がいいかな?」と考える方も少なくありません。
結論あきらめるかあきらめないかは、ママの仕事に対する熱量もあると思いますし、家計の問題もあると思います。
「自分には1人時間が必要だから仕事は継続したい」
「今の仕事が好きだからワンオペを原因に諦めたくない」
「旦那と2馬力で働かないと生活できない」
など、ワンオペ育児といえど、さまざまな理由がありますよね。
ここからは、そんなママに向け2人育児のワンオペが少しでも楽になる解決策を紹介します。
限界なママへ ワンオペ 2人育児がラクになる方法
ではさっそくみていきましょう!
ワンオペの2人育児に限界を感じているワーママに向けた解決策はこちらの6つ👇
実際の経験談や具体例もまじえて詳しく紹介していきますね❀
①家事時間をお金で買う
1つは、「時間をお金で買う方法」です。
週1回でも掃除や作り置きがやってもたえたら少しラクになりますよね
具体的には家事代行サービスがあげられます。
【おもな例】
- ふたん行き届かない部分の掃除
- 作りおきや夕食作り
- 大掃除などのハウスクリーニング
- 片付けなどの整理収納
など
とくにワーママの場合、仕事をしながらたまった家事をするとテレビ育児になってしまうことってありませんか?
「本当は子供とふれあいたいけど、時間が足りない」という理由でテレビをつけっぱなしにしてしまうのはワンオペ育児のあるあるですよね。
こういった環境を変えたい!という方は、家事代行サービスを取り入れてワンオペの負担を減らしてみるのもいいでしょう。
\無料登録してエリアをチェック!/
②家事や仕事のスケージュールを見直す
次に家事や仕事などのタイムスケジュールを見直す方法です。
限界に感じる原因はおもに「時間が足りないこと」ですよね
忙しい日々のスケジュールの負担を減らす具体例としては、以下のような方法があります。
- 今の仕事を時短に切り替える
- 在宅勤務で仕事中に家事をこなす
- 朝に夕食を作っておく
- ごはんやおかずを冷凍ストックしておく
- 家事に専念する時間をあらかじめ決めておく
など
スケジュールを自分で決められる環境になったのが良かったです
「家のことをやらなきゃだけど、子供とふれあう時間は大事にしたい」と、ワンオペだからこそ不満がたまりがちですよね。
家計のために仕事も大切ですが、今しかない子供との時間を最優先に考えながら自分自身の環境を変えてみるのもおすすめです。
③便利家電・育児用品に頼りまくる
ワンオペ2人育児に限界を感じたら、とにかく時短できる便利グッズを駆使しましょう。
便利な家電や育児用品はたくさんあります!
実際に我が家が取り入れた時短グッズはこちら👇
これらを購入したことで、掃除や調理・皿洗いなどの家事時間がガクっと軽減され、育児の手間も改善することができました❀
「時間がない~!」というママはぜひ取り入れてみてくださいね。
④夫婦間で役割分担する
ワンオペ育児に限界を感じたら、旦那さんができる役割を積極的に振っていきましょう!
育児の時間がとれなくても家事なら夫もできる!
実際に私は、「もう限界だ~!」と夫に相談し、今後の役割分担についてしっかり話し合いました。
すると意外に協力的で、夫としても「全く関われず申し訳ない」と罪悪感を感じていたようです。
- 自分の食べた食器は洗う
- 子供の水筒を洗って準備までする
- 風呂に入ったら掃除もしておく
- 洗濯物をたたむ
料理ができなくても、このくらいのことならできると思いませんか?
「ママじゃなくてもできるもの」は積極的に依頼して、ワンオペ育児の負担を徐々に減らしていきましょう❀
⑤一時保育、預かり保育を利用する
ワンオペ2人育児のなかでも、上の子は幼稚園や保育園・下の子は自宅保育というケースがあると思います。
ママが限界になりやすい時期ですよね
そんなときは、定期的に下の子を預かってもらい「ママのリフレッシュ時間」をつくるのがおすすめです。
両親が遠方で頼れる人がいない場合、近隣の一時保育や預かり保育ができる場所を探してみましょう。
【おもな施設】
- 近隣の保育園
- 地域の子育て支援センター
- 行政サービス
2~3時間でもママの1人時間があるだけで、気持ちに余裕が生まれますよ♪
ママ自身が熱をだして体調不良になってしまったなど、万が一のときにも役立ちます。
1時間数百円で利用できるところが多いので、詳しくは地域の自治体を確認してみてくださいね。
⑥手抜き料理の日をつくる
ときには包丁を使わない手抜き料理をして、ワンオペ育児の限界を阻止しましょう!
毎日栄養バランスのとれた食事…なんて考えなくても子供は育ちます
例えば、納豆ご飯とトマトだけでも栄養やエネルギーはとれますよね。
ママが気持ちに余裕をもって笑顔で食べられる方が、子供にとっても幸福度が高いと思います。
ちなみに離乳食・幼児食でバリエーション多く手抜きをしたい場合は、食材宅配を利用するのもおすすめです。
我が家は3歳頃までパルシステムをフル活用していました!
【パルシステムの特徴】
- 離乳食、幼児食の種類が豊富
- 冷凍でチンするだけの簡単調理が多い
- 食材や無添加などこだわりがあり子供にも安心
★パルシステムのレビュー詳細はこちらの記事
会員登録なしで試せる「おためしセット」もあるので、調理に時間を取られているママはぜひ活用してみてくださいね❀
\ 人気商品2000円相当が780円で試せる/
2人育児ワンオペ限界ママの意見
最後にネット上のワンオペ2人育児限界ワーママの意見をまとめてみました!
これから復職予定の方にもおすすめの内容です
共感や参考になること間違いなし!なので、ぜひ1つずつチェックしてみてくださいね❀
2人育児で限界なのはどこのママもあるある
仕事が好きで働いてきたけども。 小学生2人のいち親として、子供たちが1歳から復職して働いてきて…なんだか今、とても疲れてしまった。 幸い子供も夫も協力的だし、仕事も時短で融通もきかせてもらっているけど。なんか朝から晩まで仕事と家事育児の生活に疲れちゃった。
2人育児してるワーママって、どうやって生き延びてる!??本当に毎日激疲れで、ふらっふらなんだけど、、
ワーママ2人育児マラソン、もう、息切れ激しいんだけど…ただでさえ厳しいのにプラスされるアクシデント…風邪…3yのこだわり..
「同じ境遇のママはどんな感じなんだろうか?」と調べたら、限界!地獄!と声をあげいるママがたくさん!
共感できるところや同じ仲間がこんなにも…と安心感がもてました
「人手が足りず限界」なのはどこも同じのようですね…!
ワーママと専業主婦どちらもすごい!
今日仕事して改めて思ったのは、子どもと2人で家にいて家事と育児をやってる方が絶対に大変だってこと。仕事行けばお昼休みもあってゆっくりご飯食べれるしなにより大人と会話がたくさんできる。 何が言いたいかってとりあえず、自宅保育組のママもワーママもどっちもみんなすごいってこと!笑
本日娘発熱につき 会社を休むことになりました 夜中に何度か起きた時点で怪しいなぁと思っていたんだよね。
休みが決まった時に どっちが休む?休める? と話し合いがなされると ちゃんと2人で育児してるなぁと思うよね
ワーママも専業主婦も、ワンオペ育児に違いはなし!
ネット上のママの意見のとおり、仕事をしてる時間(ワーママ)=子供といる時間(専業主婦)って同じくらいの疲労度な気がする…!!
むしろ私は仕事の方がいきいきできるかもしれません(笑)
ワンオペ2人育児限界ワーママの意見
こちらは、仕事をしながら実際にワンオペ2人育児をやってきた人の意見!
長年経験されてきたママの意見はとても貴重ですよね
私もワーママを数年続けてから、「何があっているか?」「ルーティンはこうした方がしっくりくる!」といったことが分かってきたような気がします。
はじめは「2馬力じゃないと、家計が苦しいから…」と働いていましたが、結局外で仕事をしていた方が息抜きできて楽しい~と感じているのも事実です(笑)
子供の年齢が上がってもラクにならない?!
最近瀕死の限界ワーママ気味です。6年間フルタイム管理職、子供2人、上の子お受験、犬飼い、実家ヘルプなし、夫家事育児スキル高しだけどキャパ超えた…。ずっとフルタイムだけど、仕事の波でめっちゃ追い詰められるのね。勤務時間大して変わらなくても…。
おはようございます
JK2人のテスト終わるも、長女の出願帰還となりました! すぐ出願したかったのに、おっとり長女は学校に依頼するのが遅くなりまだ書類が揃わず💦
テストと重なってたし、仕方ないか… 私はせっかちでいけないと我慢我慢。
子供の年齢があがると、メンタル面のケアやお受験対策など、育児のちがった悩みがでやすいようです。
今後の意見としてめちゃくちゃ参考になる…!
ワーママならではの「時間的キャパオーバー」を感じやすくなりそうですね。
ワンオペ2人育児は大変だけど幸せ
2歳&0歳の2人育児、キツイと思っていたし実際そうなんだけど、幸福度が半端じゃないですわ。0歳は安定的に赤ちゃんかわいいし、2歳がね、最初はびっくりしていたものの、お姉ちゃんとして今までになかった行動や表情を沢山見せてくれて、一緒に0歳をかわいいねって言ってくれるのよ。
愛おしい(泣)
ついに我が家から未就学児がいなくなり、小学生2人に。育児が辛くて、泣いて、籠もって、当たり散らして、逃げ出したくなって、母親やめたいと毎日思っていたあの頃は、こんな日が来るなんて思ってもいなかったけど。自分の足で学校へ向かう姿を見て、思わず追いかけて抱きしめたくなった朝。
ワンオペ育児は大変だけど、幸福度が高くなったのは間違いない!というママの意見。
ほんとそう!と共感の嵐です(´;ω;`)
「限界と感じていた時期こそ思い出になる」と前向きな気持ちで大変な時期を後悔なく過ごしていきたいものですね❀
【まとめ】2人育児が楽になるのは人それぞれ!
ワンオペ2人育児に限界を感じるのは当たり前で、ワーママも専業主婦も同じように大変!という意見がたくさんあることが分かりました。
ついつい、「2人育児はいつ楽になるの?」と思ってしまいがちですが、
- 子供が自分のことをある程度できるようになってから
- 下の子がコミュニケーションをとれるようになってから
- 2人でお風呂に入れるようになってから
- 寝かしつけが必要なくなってから
- 1人時間がもてるようになってから
- 受験が終わってから
など、ワンオペ育児をしているママにとって感じ方もそれぞれかと思います。
また、限界を感じた際は以下の解決策を実践してみましょう❀
我が家は2歳差育児で赤ちゃん返りやイヤイヤ期が重なり、何度もキャパオーバーを経験しましたが、2人育児&2歳差育児のメリットもたくさん感じています♪
「あのときこうしておけば…」といった後悔が残らないよう、ぜひワンオペ育児を楽しめる工夫をしてみましょう!
最後まで見て下さりありがとうございました❀