「最近、全然痩せない…」
「若い頃は食事を抜くだけで落ちたのに…」
アラフォー に入ってから、そう感じること増えてません?笑
私はまさにそうで…
これまで何度もダイエットに挑戦し、リバウンドを繰り返してきた私が、本気で取り組み始めてようやくわかったこと。
それは、“正しい順番で始める”ことが成功のカギだということ!
【結論】 アラフォー のダイエットは「食事の見直し」から始めるべき

アラフォー女性のダイエットで最初にやるべきことは、「食べる量を減らす」でも「きつい運動を始める」でもなかった。
まずやるべきことは“食事バランスの改善”
理由はシンプル。
40代になると代謝が落ちるし、ホルモンバランスも変化して、体重が落ちにくくなるから。
そんな時に無理な食事制限やハードな運動は、むしろ逆効果になることもあるから要注意!
【体験談】ダイエットを何度も失敗した私がたどり着いた「食事改善」という答え

私は過去に、糖質オフ、スムージー、ジム通い…あらゆるダイエットを試しけど、結果はリバウンドのオンパレード。
仕事しながら育児もして、、、最初は頑張れるけどやっぱり無理が生じて続かない💦のくり返し(←いい加減、学べw)
アラフォー=人生の折り返し地点。
「今度こそ痩せたい」と思っていたある日、夫の友人(パーソナルトレーナー)がやってるYouTubeで「食事改善こそダイエットの本質」ということを改めて学んだ。
「私、食べることを我慢してばかりだったな」
って気づいたし、栄養バランスや自分の食事内容をちゃんと把握していなかったことが、うまくいかない原因だったと。
食事の見直しに役立った神アプリ「あすけん」

そこから私が始めたのが、食事記録アプリ【あすけん】の活用!!
◆「あすけん」で記録して分かったこと
- めっちゃ脂質とりすぎてた
- 今まで超カロリーオーバーだった
- PFCバランスとやらが重要
- 普段の家事も『運動』に記録できる
- ダイエット中もバランス意識すれば結構食べれる
- お酒も1缶程度ならOK
「アプリに食事入れるなんて面倒!」って思ってたけど、スーパーとかコンビニの商品もちゃんとでてくるから意外と秒で終わって便利。
しかも「洗濯干し」とか「家事全般(立位)」とかの主婦がやる項目も消費カロリーとして記録できるから、いつもよりはかどるよ(笑)
面倒な計算もいらないし、今の自分の食生活の「足りない・多すぎ」が明確にわかるから、“痩せるための正しい改善”が見えてきました。

【あすけんで始めて1ヶ月レポ】アラフォー こそ、「無理せず食べて痩せる」が大事

「あすけん」を使い始めてから1ヶ月、私は−2.5kgを達成。
運動という運動は一切せず、食事改善のみ!
それ以上に、肌の調子が良くなったり、生理前の体調不良が改善してて嬉しい変化をたくさん感じた✨
ほんとにかるーい筋トレも取り入れるようになったけど、土台はやっぱり食事!
アラフォーのダイエット成功の第一歩は、「自分の食生活を正しく知ること」でした。
【まとめ】アラフォーのダイエット、まずは“知ること”から始めよう
✔ 無理な制限や頑張りすぎは逆効果
✔ 食事内容を「見える化」すると改善ポイントがわかる
✔ アプリを活用すると、ストレスなく習慣化できる
もしあなたも「何から始めればいいの?」と迷っているなら、今日から【あすけん】使ってみてね♡

「食べて痩せる」ダイエットの第一歩、踏み出しましょ!